こんにちは! 鈴木貴之(@takahanalee)です。
質問箱の方に次のような質問を頂きました。
「日本にいながら、子供が英語を英語のまま理解できるようになる方法はありますか?」
これ、正直に言うとあります。
それは下記の条件を満たすことです。
まず条件からは外れますが、日本語を使わなくても英語が話せるようになる最も良い方法は、海外で生活することです。
確かに多くの人にとっては難しいことでしょう。
そこで、この記事では「日本にいながら」という条件でお話をしていきたいと思います。
日本にいながら英語で英語を理解できるようになる方法
日本で子供が英語で英語を理解できるようになる場合は、下記の条件を満たすことが肝要です。
週に3回以上
1回3時間以上英語だけで生活する環境に置く
これができれば数年後には英語をペラペラ話せるようになるでしょう。
実際、英語保育を徹底的にしている仙台市泉区の明泉幼稚園などは英語で保育をしている為、幼稚園卒業までに園児たちは英語を話せるようになっています。
しかし、地域にそういう幼稚園がない、ないしはそういう幼稚園は通学費用が高いのがほとんどですので、なかなか通わせることができないかもしれません。
また、そういうことをしてくれる英会話教室を探すとしても、やはりある程度の金額が必要になるでしょう。
記事のタイトルの趣旨でのお話はここまでです。
しかし、英語をお子様に話せるようになってもらいたい、という方がこの記事を読んでいると思いますので、記事のタイトルの趣旨とは外れますが日本にいながら子供が英語を話せるようになる方法についてお話をしたいと思います。
当英会話教室で採用している英語を話せるようになる指導の考え方
当教室では「英語が話せるようになる生徒さん」が増えてきていますが、週1回の教室の為に上記の条件を満たすことはできません。
しかし、週1回でも話せるように考えて教室を運営しています。
おおざっぱですが、指導のポイントは下記の通り。
幼児 アルファベット・フォニックスを覚える、英語になれる
小学生低学年 テキストを進める。その際に日本語への訳せなくてもOK
小学生高学年 英検にチャレンジすることで英文法に触れる、話す練習
中学生 話す、文法をしっかりと覚える
大体この順で学習すると中学生になると結構話すようになります。勘のいい生徒さんは小学生の時点でかなり話せるようになりますが・・・。
週1回教室に通うだけで英語が話せるようになるには、英単語と英文法は自分で学び、教室では「英語を使う」だけに集中すればできるようになります。
それを教室で「会話」も「英文法」も「英単語」もやるというのは週1回では難しいのです。
だから、私は余計なものをそぎ落として、「英会話ができるようになる」ことに特化した教室運営をしています。
良いんです。だって、子供たちが英語を話せるようになることの方が大事なのですから。本人にとっても日本にとっても。
ただ、そうは言っても「自分で英単語と英文法を勉強する」というのはなかなか簡単ではないので、英検にチャレンジしてもらうことでそれを補う形にしています。
英検にどうチャレンジすればいいかというお話はこちらの記事でしています。

ただ、英検は受けて終わりではいけません。その時に合格の為に勉強した内容を本当に後に活かす、「会話ができるようになる為」に活かすには、その後が大事です。
英検に合格した後に大事なことに関してはこちらで記事にしています。

英語が話せるようになる学習法
英語が話せるようになる学習法はたったひとつです。

① 新しい英単語・英文法を学習し、
② それを実践で使う。
この繰り返しで「英単語・英文法」の知識は定着し、4技能(スキル)「聞く・話す・読む・書く」は向上していきます。
単純なのです。
それは、単純に時間が足りないから。
英語学習と時間の関係性に関しては、詳しくはこちらの記事に書いてあります。
日本にいながらでも、知識を入れ、それを使う場があれば英語は話せるようになります。
学習と実践のバランスを取りながら英語学習を進めてみてくださいね。

もし、近くに英会話教室がない、もしくは送迎の時間がないなどの場合はこちらをご参照ください。