こんにちは! 鈴木貴之(@takahanalee)です。
今回は「塩釜うまいもの通信」プロデューサーでありブログ「空冷Zとの戦い」を運営されている竹田さんから記事を寄稿していただきました。
本塩釜駅近くにある塩釜の有名店「シェヌー」の向かい側に新しいラーメン屋さんができたということで訪れてみたようです。
どんなラーメン屋なのか? ぜひお読みください!
ラーメン屋Shima(シマ)のメニューは2種類のみ!
みなさん、こんにちは。プロデューサーの竹田です。
本日、行ってみたのは、11月にオープンしたばかりのお店、Shimaです。

もう行かれた方もいるかもしれませんが、ラーメン店です。
ちょっと分かりにくいかも知れませんが、地図で言うとこの位置。
北日本銀行の近くです。もともと、居酒屋や料理店などが入った建物です。
白を基調とした店内は東向きの窓のお陰で明るいです。
どんなラーメンがあるのかとメニューを見たら、なんとラーメンとモツ煮丼の2種類のみ。
イロイロな人の好みに合わせ、何種類かのラーメンを用意したいのが人情、というところですが、ラーメン一種類だけで勝負。
モツ煮丼は、モツやホルモン愛好家の私にとっては大歓迎。
登場したラーメンがこれ。

奇抜さのない、真っ正直なスタイルです。
麺もご覧の通り、誰もが知っている「ちぢれ麺」。スープも正攻法で、五臓六腑に染みわたる醤油味。
ちょっとでも間違えると、残念なテイストになりがちなのですが、どこまでもイメージ通り、しかし、クオリティが高い。

ご主人は年季の入ったエプロンを締めた、愛想のいいモロ師岡、という感じのナイス・ミドルです。
年齢や性別で線引きするつもりはありませんが「新しくラーメン屋を始めました!」という雰囲気ではない感じなので、ちょっとお尋ねしてみたところ・・・
もともとは、JR東北本線塩釜駅のすぐ傍で居酒屋を営んでいたらしいのですが、一緒に店を切り盛りしていた方とチームを解散、そこで、こちらにラーメン専門店をスタートさせたとのこと。
すみません、私、こちらのお店、お伺いしたことがありました。
こちらのラーメンも有名で、夜しか食べられなかったあの味が、ここでも楽しめるのか、と思いきや
「同じレシピでやっても、同じ味にならない」とのこと。
不思議なものですが、客として言わせてもらえれば「美味しければ何でもOK」です。
いまはラーメンとモツ煮丼だけですが、いずれはお酒のお客さんにも楽しんでもらえるようなメニューも考えているそうです。

夜に出歩く方にもうれしいですね。
これから、どのように進化していくのが楽しみなお店です。
店名 | ラーメン Shima |
---|---|
住所 | 宮城県塩竈市海岸通6-14 新橋ビル 1F |
電話番号 | (確認中) |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | (確認中) |