そう、あれはある日のことだった・・・。
ツイッターでいろいろと情報収集をしていた私は、それに目を奪われてしまったのです。
そう、私がパラオに滞在していた時は月に一回は足を運んでいた料理。
それは、タイ料理店。



お前ら、いい加減にしろよ! 料理関係ないじゃん。
ま、まあそれもそうか・・・。
こんな感じだよ。
おはようございます
いつもありがとうございます当店では、写真のようにルウとライスを別盛にしております
こちらは人気のグリーンカレー
移動販売の時より値段が下がり更にグレードアップしたカレーをぜひ一度お試しくださーい pic.twitter.com/skhaOERJXj
— Curry&Happy TOO (@CurryHappyTOO1) 2018年6月25日
だろ? これはグリーンカレーだけど、他にもいろんなカレーがあるみたい。
おはようございます😊
今日も元気にパチンコセントラル塩釜店様駐車場内にて営業中❗小雨がパラパラと、、、
降ったりやんだりの天気ですね😵なんとなーくスッキリしない一日にカレーで元気を❗
お持ち帰り、店内でも飲食可能です😊
今日も一日よろしくお願い致します🙏 pic.twitter.com/eQeaRjuDoL
— Curry&Happy TOO (@CurryHappyTOO1) 2018年6月12日
そうみたい。
おはようございます☔
今日も元気にパチンコセントラル塩釜店様駐車場内にて営業中❗雨ですね💦
そしてさむい😵
天候により、長時間営業できるか。。。こんな日はあったかーいカレーはいかがでしょうか?
店内でも飲食可能です✨
今日も一日よろしくお願い致します😊 pic.twitter.com/5cR3Mdpxi5
— Curry&Happy TOO (@CurryHappyTOO1) 2018年6月11日
でも、今は店舗でお店をやっていると聞いたので、今日さっそく行ってみたんだ。
Curry&Happy TOOさんのタイカレーはおいしいので、まずは食べてみて!
カレーというと、日本のカレーを出すレストラン、そしてインドレストランが頭に思い浮かぶと思います。
でも、実はタイにも独自に発展したカレーがあるのです。
それがタイカレー(厳密にはインド発祥のカレーとは異なる)。
パラオでは結構食べていましたが、日本に戻ってからあまり食べる機会がなかったので、「近いうちに行くぞ!」と思っていましたが、やっと今日行ってくることができました。
場所はJR東北本線塩釜駅から利府に抜けていく道路を北に向かっていくと、右手の方にあります。地図で見ると、下記の場所にあります。

店舗が3つ入れる建物で、朝日新聞さんが真ん中に入っている店舗の左隣が「Curry&Happy TOO」さんのお店です。
もうちょっと近寄ってみるとこんな感じ。お店の上の「TOO」という看板、そしてのぼりが目印ですね。


置き看板にもセンスを感じます。
ドアを押して中に入ってみると、女性のスタッフが出迎えてくれました。
そして、メニューがいろいろあったのでどれにしようか悩みました。全部紹介したいのはやまやまですが、食べられるのは妻と私の二人のみ。
と悩んでいたらちらっと奥から男性がご挨拶に顔を出してくれました。
ツイッターで見たこの方だ(イケメン店長)。
本田△→ほんださん、かっけー
店長△ →店長はさんかく 笑
え。。
雨の一日☂
お家までお届けに行きますよ〜
出前カレー🍛今日も一日よろしくお願い致します😊 pic.twitter.com/yUwPNcGiWC
— Curry&Happy TOO (@CurryHappyTOO1) 2018年6月27日

どれにしようか考えていると、女性のスタッフから辛いのが大丈夫であれば一番人気はグリーンカレー、誰でも食べられるのは塩釜カレーですと教えてくれました。
そこで、グリーンカレーをひとつ注文。
もう一つは、「塩釜カレー」・・・ん? 塩釜カレー?
どういうカレーか聞いてみると、特産品である「塩竈の藻塩」を使ったカレーなのだとか。他にも、わかめやかまぼこが入っているとのことで、それを注文することに。
待つこと3~4分ほどで出来上がりました。
早速家に帰って中身を見てみます。
いよいよ、中身のご紹介!
まず、こちらがグリーンカレー。

そしてこちらが塩釜カレー。

運んでいる間に形が崩れたのが残念ですが、きちんと並べられていました。
どちらも黄色いご飯がタイっぽいです。

カレーはきちんとパックされているので、テイクアウトをしてもこぼれる心配がないのが良いですね。
パックには切り目があるので、そこから空けて、中身をご飯にかけていきます。

カレースープがをしっかりと入れると出来上がりです。

さて、実際食べてみると・・・。
塩釜カレーは「誰でも食べられる味」とスタッフさんが言っていた通り、辛すぎず、マイルドな味わい。でもその中にタイカレーの味がちゃんとあって、人気商品である理由がうかがえます。
グリーンカレーはパラオで食べた時よりも香辛料の味が少なかったのが新鮮でした。すっきりして食べやすさはこちらの方が上です。
実は、メニューの中に気になった一品がありました。それは、牛タンカレー。
なんか、すごく宮城っぽいじゃないですか。
今回は食べられませんでしたが、Curry&Happy TOOさんのツイッターには写真が出ていました。
おはようございます☀
昨日はたくさんの方々にご来店いただきありがとうございました😊
お待たせしてしまったお客様申し訳ありませんでした🙏
昨日の反省を踏まえて今日も頑張ります❗
写真はリニューアルした牛タンカレー🎵
カレーの中に牛タン❤さらに上にも牛タン❤
おすすめの一品です✨ pic.twitter.com/Fa3YP7jzbg— Curry&Happy TOO (@CurryHappyTOO1) 2018年6月15日
今度はこちらにチャレンジしてみたいと思います。^^
店名 | Curry&Happy TOO |
---|---|
住所 | 塩釜市白菊町3-19-3 |
営業時間 | 11時〜20時 |
定休日 | ?(情報入り次第更新します) |
HP | https://twitter.com/CurryHappyTOO1/ |
暑い夏は、暑い国のカレーで乗り切ろう!!
【アンケート】この記事を読んで「Curry & Happy TOO」に行ってみたいと思いましたか?
記事作りの参考にさせて頂きますので、上記リンクをクリックしてあなたのお考えを教えてください。
追伸
このお店は「塩釜でおススメのカレーを食べられるお店」に選ばれました!
他のお店はこちらをご参照ください↓↓
https://takahanalee.com/2018/07/03/%E5%A1%A9%E9%87%9C%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%EF%BC%93%E9%81%B8%EF%BC%81/