前回の記事にも書きましたが、2012年の12月は様々な入口を増やすという活動をしていました。
その結果、「英会話カフェ」「Kids’ Play」などがたちがあがり、そちらからの収入を少しですが入るようになってきました。
また、クラウドソーシング「ランサーズ」で日銭も稼いだので、収入はまったくの「0」ではありませんでした。
しかし、出るものはどんどん出ていく・・・。
毎日じゃないかと錯覚するくらい何かしらの「請求書」が届くのです(これは今でも一緒)。
中にはたったの一人からも来なかった広告の支払いもあり・・・(涙)。
このイラスト、私のこの時の気持ちを完璧に表現しています!
でも、新しい年が来ました。
今年こそ希望の年となりますように!! との祈りとともに始まった2013年1月のお話を今回はさせて頂きます。
生徒さんの数は増えなかったけど、動きのあった1月
12月にいろいろと動いていた甲斐があり、1月には少し動きが出てきた。
まず、塩釜商工会議所の会報でご紹介を頂いた。
会員2000人に送られているので、これをチラシで配る印刷代と手間代を考えると・・・とてもありがたかった。少なくとも数千円と5時間のチラシ配りはしなくても良くなったからだ。
(でも反響0だった・・・)

子供の生徒さんの数こそこの月は増えなかったが、いくつかB2Bのお客様と付き合いが出てきた。
週に二回、一回2時間という契約で、さいたま市所沢の英語教室と契約を結び、スカイプを使ってそこの生徒さんと簡単な会話をするレッスンの提供を始めた。
もともと知り合いの方が代表をされている英語教室だったのだが、こちらの窮状を見かねて声を掛けてもらえたのだ。こういう起業初期に助けてもらった人には今でも頭があがらない。
また、電話を使って毎日英語を教えるというレッスンも行った。毎日夜8時から30分間英語で会話をするというレッスン。

女性の生徒さんだったが、これは英語力の向上にすごく寄与したようだった。
やっぱり英語は話せば話すほど話せるようになるのだ。

とてもいいサービスではあるのだが、難点があった。開業初期の段階じゃないと出せないような価格で提供していた為、通常の価格にすると誰も申し込めなくなってしまうという点だ。
月~金の5日間、毎日30分で電話なのでプライベートレッスンとなると、どうしても高くなってしまう。この時は少しでも売上が欲しかった時だったので、かなりの低価格で提供していた。
ちなみに、これも当時仲良くさせて頂いていた方からの紹介だった。「習うならここが良いよ!」と言って連れてきてくれたのだ。
そして、地元の水産業の会社の社員さんを教えるという仕事も受託した。これは毎週土曜日にその会社に行って、社員さんを教えるというものだ。
これも知り合いの会社の社長さんから直々にお声を掛けてもらったもの。
だから、起業したいという人と話す時にはこういうアドバイスをしている。
困った時に助けてくれる人が出てくるように、普段から行動しよう。
普段何もしていないのに起業して困ったから助けてください、というのはなかなか難しい。普段の行いがとても大事だとこの時とても痛感した。
この時に人生の先輩たちに助けてもらった経験があるからこそ、私は若い人たちを助けたいと思っている。
教室がうまく回るようになってから、ある時に開業時に助けてくれた人にこう言ったのだ。
「そろそろ恩返しがしたいと思います」
それに対して、その人は何と言ったか?
もし私に対して恩返しをしようと思う気持ちがあるなら、今度は君が若い人を応援するんだ。私は既に十分持っているからね。
その言葉が私の行動指針のひとつになっていることは言うまでもない。
教室を運営していてうれしかったこと。
さて、この時期教室を運営していてうれしかったことは、生徒さんの成長が当初想定していた時よりも断然早かったということ。

思ったよりも生徒さんたちの吸収力は高く、ドンドン新しいことを覚えていった。
お母さんがいる前で6歳の生徒さんにテストをしたのだが、終了後、お母さんからこういう言葉をかけていただいたと記録が残っている。
今日は6歳児のお子様のテストを行いました。結果、無事
合格! おめでとうございます。 テストが終わってからのお母さんの一言。。。
「こんなにレベルの高いことを教えていただいて。。。」
そう思っていただいてうれしいです。
でも、これからより高いレベルを目指します。今後ともよろしくお願いいたします。
また、当教室の特徴として、差し入れや旅行に行ったお土産を持ってきてくれることが多いというのがあげられる。

カフェの生徒さんからはコーヒーの差し入れが頻繁にあった。

お菓子の差し入れもいっぱい(時には糖尿病になるのではないかと思うくらい・・・)。
話を聞いてみると、「差し入れなんてもらったことないです」という先生もいるので、良い生徒さんに恵まれているのだと思う。
このころ頑張っていたこと
さて、少しずつ収入が増えてきたとはいえ、まだまだ支出が多いこの時期。
私ががんばっていたこととは、「ランサーズ」の仕事は続けつつ、集客の勉強を本格的に始めたことだった。
特にチラシについていろいろと勉強を重ねていた。
その成果が3ヶ月後に現れるとは思っていなかったが・・・。
(To be continued … つづく)

(一番最初の記事に戻るにはこちらから)
