塩釜は「寿司の街」と言われるだけあって、本塩釜駅周辺にたくさんのお寿司屋さんがあります。
しかし!!
塩釜には寿司屋だけではなく、他にもおいしい料理が食べられるお店がたくさんあるのです。
今日はその中のひとつである、「塩竈料理 翠松亭」をご紹介いたします。
私がこのお店を押す最も大きな理由は、ランチ後のコーヒーがめっちゃうまいということに尽きます!!
そんなにおいしいのです。
たぶん、塩竈で最もおいしいコーヒーを出すお店の5本の指には間違いなく入るんじゃないかというくらい・・・。
もちろん、料理もおいしいです。
では、写真とともにご紹介します!
「塩竈料理 翠松亭」の外観
「塩竈料理 翠松亭」は本塩釜駅から徒歩3分の場所にあります。
セブンイレブン本塩釜駅前店からは徒歩30秒。
地図で言うとここです。

塩釜神社へのお参りや七五三などの帰りによく使われていますし、地元の方も良く利用しています。
たいていはどちらかに偏ることが多いのですが、翠松亭さんはいつ行ってもどちらもバランスよくいる感じです。
旅行客をしっかりひきつけつつも、地元の人にも魅力的。
そんなお店作りができるってすごいと思います。
メニューが外に掲示されていますので、それを見てから入れるところも良心的。


あ、足が移ってしまった・・・。
数量限定のお弁当ランチを注文!!
私たちが今回頼んだのは、数量限定のお弁当ランチ。
席につくとすぐに温かいお絞りとお茶を持ってきてくれます。

しばらく歓談していると、お弁当ランチが来ました!

お手頃価格ながらボリュームがあります。ふたを開けてみると・・・

中身には3種のおかずが入っていました!
どれもおいしそうです。

新鮮な色をした刺身。

フレッシュサラダ。

魚の煮つけ。

そしてもう一品。お肉?
ご飯はお替りできますので、たくさん食べたいという方も安心です。
「塩竈料理」というかんむりに恥じない「塩竈らしさ(海)」が詰まったランチです。
そしてこれが・・・塩釜最高のランチ後のコーヒー!

食後にコーヒーを頼んでおくと出してくれるコーヒー(150円)。
このコーヒーがうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅまいのです!
お店によってはサービス的なコーヒーは安物を使ったりすることもありますが、ココは違います。
店主がこだわって作っているのが伝わってくる。そんなコーヒーなのです。
翠松亭でランチを食べたら、絶対にコーヒーも頼んでください。本当においしいですから!
また、コーヒーと一緒についてくる砂糖とミルクもおいしいです。特にミルク。コーヒーフレッシュではこうはいきません。ちゃんと濃厚なミルクです。
私は基本コーヒーはブラックで飲みますが、翠松亭さんでコーヒーを飲むときは例外で、コクを引き出すためにミルクを入れます。

最初に少しブラックで飲んでコーヒー自体の味を楽しみ、その後ミルクを混ぜて飲むと二度おいしいです。
塩釜に来たら寿司も良いですが、他にもこういうおいしいお店があります!
ぜひ一度訪れてみてくださいね!
店名 | 塩竈料理 翠松亭(すいしょうてい) |
---|---|
住所 | 〒985-0002 宮城県塩竈市海岸通4−8 |
電話番号 | 022-362-1777 |
営業時間 | 月曜日 11時30分~14時00分 17時00分~20時30分火曜日 11時30分~14時00分 17時00分~20時30分木曜日 11時30分~14時00分 17時00分~20時30分金曜日 11時30分~14時00分 17時00分~20時30分土曜日 11時30分~14時00分 17時00分~20時30分日曜日 11時30分~14時30分 17時00分~20時30分 |
定休日 | 水曜日 |
ホームページ | http://www.suisyoutei.com/ |
塩釜で食事後においしいコーヒーを飲みたいなら塩竈料理 翠松亭(すいしょうてい)に決まり!! (食事自体もおいしい!)
塩竈料理 翠松亭(すいしょうてい) in SNS
地元の有名人アサノタケフミさんのツイート。
塩竈料理の翠松亭。
豪華なランチで大満足。
美味しかった♪ご近所になったので
通います^_^#塩竈市 #翠松亭#ランチ pic.twitter.com/MLYCBB0AEk— アサノタケフミ (@a_take23) 2018年10月16日
こんな料理もあります!
宮城県塩竈市海岸通4-8
【塩竈料理 翠松亭】
おサレでしょー? pic.twitter.com/nqJDFVbvpq— トマコ?トママァ〜?MAC (@magotee18) 2018年4月22日
?お知らせです!
新たに宮城・塩竈の「塩竈料理 翠松亭」さんのページを掲載しました。掲載ページはこちら!https://t.co/QPydbmUpkN pic.twitter.com/3IB263nWko
— タビノワ(新着ニュース) (@tabinowa_news) 2017年9月29日
うにいくら丼!!
塩竈料理 翠松亭の二色どんぶり(うに、いくら)。この見た目で美味くないわけがないと思ってたけど、その通りだった。 pic.twitter.com/Ca01uZQSWS
— 佐々木キミテル (@kimiterusasaki) 2017年6月25日
夕飯は塩竈翠松亭でまぐろづくし丼!赤身、中トロ、カシラ、ホホ肉、白子。まぐろの白子って珍しいよね!?初めて食べた(* ̄〜 ̄) pic.twitter.com/QDR9PGj3mJ
— ひろ (@hiro_16ban) 2015年4月28日
こちらは塩竈料理・翠松亭さん@3621777の「かきづくし膳」之図に悶絶中。。 今年まだちゃんと牡蠣をいただいてないから、秋の気分が出ない。 pic.twitter.com/SXxFlZ04D7
— lonely audience (@fishy1038) 2013年11月10日
最後に翠松亭さん自身のツイートを。
翠松亭の
かきずくし膳
昼 2,160円 生カキ・焼きカキ・カキフライ・カキ塩辛・カキめし・カキ汁
夜 3,240円 お刺身・生カキ・焼きカキ・カキフライ・カキ塩辛・カキめし・カキ汁
殻カキは塩竃市寒風沢産・むきカキは石巻産を使用。
たっぷりの宮城のカキを召し上がってください!! pic.twitter.com/LrHc6O8Gv9— 塩竈料理 翠松亭 (@3621777) 2018年10月13日