スポンサーリンク
うーん。
ドギー
今回はなんの悩み?
実は、ブログを更新するとたまに[…] […]というコメントがつくんだ。
キャッティー
え? […] […]しか言わないの?
そう。
バーディー
・・・・だけなら分かるけど、[]は何のためにあるのかな?
分からないんだ。
Andy
ググれ!!
そ、そうだね。
おっ、なんか分かったっぽいよ!
キャッティー
何が原因だったの?
「WordPressで謎のコメントが付く(ピンバック)」
https://marukonet.com/1552.html(リンク切れ)
どうも「ピンバック」という機能みたいで、この記事にはこう書いてある。
実は【ピンバック】というのは、
WordPressに備わっている機能の一つで、
他のブログの管理者さんが、その人の記事の中に
あなたのブログコンテンツのURLを挿入したりリンクを貼ったりすると
自動で通知してくれる機能です。
ドギー
じゃあ、他の人がその人のブログにTakaのブログの記事のURLを貼ってくれたってこと?
いいや、ここを見てもらいたいんだ。
自分のブログの中で、他のページに対するリンクを貼っても、
(たとえばお問い合わせはこちら、とか、過去記事へのリンクとかです)WordPressが自動的に自分自身にピンバック通知を送ってしまうんですね。
バーディー
つまり、自分で自分に送っちゃった・・・
うん。そうなるね。。。
「コメント来た!」と思ったけど、どうやらぬか喜びだったみたい・・・(涙)。
キャッティー
(うっ、泣いているから、軽口たたけない・・・)
ちゃんとコメントもらえるように頑張るぞ!!
ちなみに、先ほどの記事には「ピンバック通知の、その後の処理はどうすれば?」ということも書かれてあるので、ピンバックをつかなくなるようになる為の設定などは、そちらの記事を見てみて下さい!
スポンサーリンク
スポンサーリンク